ドライブ用
初夏の気配が色濃くなり
日差しも強くなる今日この頃
先日、今年の夏アイテムとしてG-SHOCKのGA-400を買ったわけだが
夏の眩しい日差しの中ドライブ中に使用するサングラスを新調した
バイクでは有名なアパレルメーカーSUOMYのサングラス
3000円程度と安い割につくりがいい・・・デザインと色で一目ぼれ
掛け心地も悪くなく、車に常備してドライブの時はガンガン使っていこう
因みに、見え方はやはり高いオークリーにはかなわない
しかし、バキバキにスポーティなフレームに飽きてきたのでこれで良し!
ZWC練
本日は富士ヒル前最後の高強度練としてZWC練
ジャングルサーキットの周回コースの登りを利用したメニューに
裏Epic~ラジオタワーまでがおまけでついてくる
先ずはジャングルの登りを4セット
クリートの位置は結局スタンダードな教科書通りの位置で落ち着いた
スタンダードだから納得できるし、もう迷わない
今回はコンパクトクランクなので回転を意識してこなしていく
成程、回転を使うと筋肉は楽だ・・・ただリラックスしつつ集中して回さないと
変に疲労が続くけど・・・
1本目、2本目とこなし
3本目から一気に辛くなる・・・4本目はゾンビ状態
変に痛める心配もあったが、5分だけの地獄
富士は地獄の時間は20分30分と続く・・・ここで耐性つけないとな
・1本目 5:16 ave314w 163bpm 92rpm
・2本目 5:21 ave313w 166bpm 91rpm
・3本目 5:21 ave308w 167bpm 87rpm
・4本目 5:19 ave303w 167bpm 87rpm
そこから裏Epicまで粛々と移動し
・裏Epic途中~ラジオタワー 19:41 274w 168bpm 76rpm
出し切ったと言っていたメンバーは嘘みたいな回復を見せ飛ぶように消えて行った
も、もてあそばれた・・・
単独になり淡々とダンシングで乳酸と戦い、惨めな声出しながらゴール
これにて今週の高強度終了!
いい刺激入ったし、ペダリングの感触も良かったので気持ちも上がりました!
富士ヒル頑張りましょう!!