CA600
先日水没?により死亡したPioneer SGX-CA500に変わり
CA600を購入Pioneerの最新モデルだ
今年初めに登場してから買おうかなと思っていたが、ガーミン810Jも壊れず
CA500も壊れなかったため、KICKER 2018を買った次第
今回2018の返金を利用し購入
丁度よかった?
箱を開くと今どきなお洒落な内容
入ってるものはシンプルなんだけどね
ネットのレビューを見て操作は何となくわかっていたので、説明書は割愛
早速オルトレに取り付け
設定、アップデートはスマホアプリで全て済ませられる
レスポンスも早くて操作も簡単で
これがPioneerのサイコンか!?って位進化を感じる
ただ、マウントしたときの感触が詰めが折れそうなのが不安だ
今までよく頑張ってくれたCA500
捨てるのは気が引けるので、部屋のオブジェとして見守っていてください
ZWC練
本日はZWC練
サイコンも新しくしたのでオルトレで走る
ワトピアのEpicKOMを表と裏から
もう説明は不要かな?
今回はKiCKR COREのパワーメーターの精度を調査
サイコンと見比べながら1本目
きついんだけど、まぁ最近強度落としていたので付いていける
ハンデも貰ってるし
ただ、COREのパワーは上の方で+10w~20w位高く出る・・・あれれ
2018では感じなかったブレ
こりゃトレーニングとしてどうかな・・・っと思ったけど
Pioneerのサイコンの方を信じることにしてそちらでペーシング
ラジオタワーまで何とか走り
下って、一応COREをキャリブレーション
2本目は疲労が残る中頑張るセクション
でも調子はまずまずで心拍はあまり上がらなかったけど、こなせた
やっぱりCOREは上ぶれしてた
次からはPioneerの方をペアリングして走ろう・・・
パワーについては残念だけど、走り心地は今の所良し!!
・Epic KOM to Radio tower 24:49 ave295w 164bpm
・Epic KOM to Radio tower reverse 23:03 ave287w 165w