週末は相変わらずのつくば
天照のY氏を誘って
本当に暇人
誘うのにためらいもない位暇人だし、自転車乗らない日は無い人なので
いよいよあと2回か?
今作も最後までだれる事無く見続けられただけに
お別れが悲しい・・・
星奈と別れたくないよ・・・
そして次回作のヒーリングっど プリキュアが始まる
毎年、同じことを言っているけど
大丈夫かなあ・・・って気持ち
切り替えが遅くなっている自分に歳を感じる
きっと大丈夫だとおもうけど、良い所探しの精神で今年は行きたい所
集合場所に付くと、気温の割に暖かい
今年はホント暖かいね
薄い冬用の支度にウインドブレーカーだけ持ってスタート
まずはアップがてら不動峠
230w位で登るつもりでメーターの数字を見てスタート
が、200wがツライ
笑っちゃうよホント
後半に向けてあげてくつもりだけど、このペースでも息が辛くなってくる
酒で肥えた体が重い
後半からもはやアタック強度に思える息の上がりっぷりでゴール
・不動峠 14:18 ave268w 166bpm
後半から意地を出して踏み込んだので230wを大幅に超えてしまった
Y氏からは
アップじゃねーよ・・・
っと言われ反省
息の上がり方に心拍がついてこないので
冬ってこんなもんなのかなぁってなる
下っていつもの
薬王院⇒梅林
ここはトークペース
まぁ話す事は年寄りよろしく、同じ話ばかり
今年はこんな緩い意識じゃいかんよなぁ
もっと練習強度を上げたいけど、他人任せに高強度メニューに取り組みたいねぇ
とか
自分の弱さしかない会話
戻ってきてまた不動
今度はアタックする
支度をすると、Y氏はアクションカメラをONにした
これは・・・見れるのか・・・久しぶりのアタックclimb
聞くと、ペースはベストを狙う”気持ち”だと
これは楽しみである
スタートして、ダンシングで最初のきつい区間だけ捌く
サイコンは地図にして見ないようにした
見ると弱音を吐く自分しか出てこないし・・・最近はちゃんと走る時は見てない
中間地点へ向けてトルク型の踏み方で走る
一本目に比べ足が軽くてこれはいけそう
見える景色は遅いけど、十分踏み切れる感覚に思えた
そして、のっけからY氏はダメみたい・・・
前日の疲れか・・・期待してたのに
所々勾配がきつくなる場所はダンシングを多用
今回はダンシング多めだった
中間地点を過ぎてしばらくダンシング
ここからは緩くなってくるので、しばらくしてトルク型ペダリング
ギアもまだ残ってるのでいい感じ
最後は10%看板が見えるか見えないかの場所からずっとダンシング
弱音を吐く自分を殺す意味で、最後は無理に力入れて踏んでゴールした
・不動峠 13:01 ave300 172bpm
12分台は無理だったか―
サイコンのタイム見てたらもうひと踏ん張り出来たかも・・・
なんて言っちゃったけど
きっとタイムを見たら、十分かな・・・って思って失速してたと思う
気持ち的に良く登れたのでタイムは微妙でも良しとする
そこからは、毎度のルート
裏朝日峠⇒パープルライン⇒ゴール
このルート、本当にダメになるルートだな
でも時間的に丁度いい感じで戻ってこれるので・・・
丁度雨降りだしたので、いそいそと片付けして解散
不動は頑張る練習もいいけど、長めのヒルクライムもそろそろ入れてかないと
十数分だけ頑張れる体になってしまいそうなので
次回は表筑波もはしりたいなぁ
Y氏ありがとうございました
また、誘います
暇だろ?